【1・2年生】音楽科
「きらきらぼし」の練習を頑張っています。友達同士で教え合っている姿がとても自然です。





【3年生】社会科
まとめテストの後、各自、ipadで調べ学習に取り組んでいます。



【4年生】算数科
調べ方と整理の仕方の学習です。二次元の表のかき方を学んでいます。



【5年生】外国語
Everyone is specialの詩を作って、大きな声で楽しく発表会を行っています。



【6年生】算数科
2学期の復習に取り組んでいます。自分の課題と一生懸命向き合っています。


令和6年12月20日(金)一週間の締めくくりの金曜日を迎えました。月曜日から、勉強や持久走練習、学習発表会に向けての練習、掃除など一生懸命頑張ってくれました。何より、みんなで仲良く楽しい学校生活を送ってくれたことがとてもうれしいです。ありがとうございます。
今日も靴箱の靴が揃っています。みんなで揃えてくれています。ありがとうございます。


令和6年12月19日(木)今朝の奥南小学校です。今朝の気温が4度。寒気の影響で冷え込みました。みぞれ混じりの冷たい雨が降る中、安全に登校できました。
「凡事徹底」今日も、児童の靴箱の靴が揃っています。傘も揃っています。ありがたいことです。




【1・2年生】生活科
「スイートポテト」を作りました。さつまいもは、学校畑で自分たちが育てたものです。感謝の気持ちを込めて、みんなで協力して仲良く楽しく作りました。出来上がったスイートポテトに手紙を添えて持ってきてくれました。ありがとうございます。いただきます。






【3年生】理科
明かりをつけようの工作です。蛍、イライラ棒、じゃんけんセットを作っています。創意工夫を凝らし、誇らしい作品ができました。とてもすばらしいです。






【4年生】図画工作科
木版画づくりが終わり、片付けています。大切な、大切な片付けです。みんなで一生懸命片付けています。


【5年生】社会科
AIなど、科学技術のと私たちのくらしについて学んでいます。情報化社会!しっかり、学んでいます。



【6年生】算数科
2学期のまとめです。明るく楽しく分かりやすく学んでいます。分かる喜びをみんなで分かち合っています。



クリスマスの曲が響いています。美しい歌声が響いています。すばらしい朝をありがとうございます。
2組さんは先生の話を真剣に聞いています。
5・6年生は、2学期を振り返りしっかり振り返っています。





令和6年12月18日(水)今朝の外気温が5度の奥南小学校です。今年一番の冷え込みとなりました。しかし、先取りあいさつ、元気よくおくなっ子が登校してきました。


児童靴箱の様子です。今日も靴が揃っています。きれいに掃き掃除ができています。ありがとうございます。


【1・2・3年生】体育科
持久走練習に取り組んでいます。まずは、縄跳びでアップを頑張っています。
その後、持久走です。元気な走りと応援の声がすばらしいです。



【2・3年生】算数科
2学期の学習の復習に取り組んでいます。一つ一つ、頑張っています。


【4年生】道徳科
「もっこの中には・・」の資料を使い、働くことの大切さについて学んでいます。



【5・6年生】音楽科
2学期のまとめの学習です。「きよしこの夜」の合唱です。美しい歌声が響いています。


