授業の様子
2024年12月19日 11時09分【1年1組】算数科
大きな数の勉強です。算数キットを使って表しています。ペアで問題を出し合う活動に目を輝かせて取り組んでいます。
【1年2組】図画工作科
液体粘土を使って果物を表現しています。指を使って描いています。創意工夫がすばらしいです。
【2年生】国語科
おもちゃ作りをする勉強です。計画を楽しみながら立てています。
【3年生】国語科
「私の町のよいところ」まとめの勉強です。ipadを使いこなしています。
【4・5・6年生】体育科
バスケットボールの活動です。前時の課題を確認し、新たな作戦を班で話し合い、試合に臨みます。キラキラ目を輝かせ作戦会議に取り組んでいます。「A」・「D」など作戦名が試合中飛び交っています。
【3・4年生】音楽科
テーマ学習の発表です。楽しく、仲良く、体を動かしながらリズムを飛び跳ねながら表現しています。
【5年生】理科
電磁石の勉強です。コイルを回す実験中です。「何が、たいせつか?」「上手くいかないことも大切!」「すごいね!」先生の声掛けで、考えがさらに深まります。真剣な表情がまるで科学者のようです。
【6年生】社会科
明治の国づくりの勉強です。QRコードを読み取り学びを進めています。「新札になっている人います!」明治時代の話ですが、現在とつなげ関心・意欲を高めています。