今朝の児童靴箱の様子
2024年6月20日 08時20分令和6年6月20日(木)今朝の児童靴箱の様子です。
今日もそっと手で靴を揃えてくれています。ありがたいことです。きっと、みんなを幸せにしてくれる大人に成長してくれます!
令和6年6月20日(木)今朝の児童靴箱の様子です。
今日もそっと手で靴を揃えてくれています。ありがたいことです。きっと、みんなを幸せにしてくれる大人に成長してくれます!
令和6年6月20日(木)今朝の奥南小学校です
朝、登校時から雨が降り出しました。雨の中、安全に集団登校できました。見守り、ありがとうございました。
令和6年6月19日(水)今日の給食は、ご飯、高野豆腐の卵とじ、ピーナッツ和え、鯛の梅みそ焼き、牛乳です。
第3水曜日は宇和島水産の日、宇和島の「鯛」を梅みそ焼きで、美味しく、ご飯がすすみました。ふわふわの高野豆腐も美味しくいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。
【1年1組】国語科
大きなかぶの資料での学習です。音読を頑張っています。
【1年2組】算数科
足し算を式に書いて答えを求める学習です。しっかり、書くことができました。
【2年生】国語科
教頭先生と一緒にことばの学習を頑張っています。
【3年生】国語科
まいごのかぎの資料での学習です。場面の読み取りを頑張っています。
【4年生】国語科
一つの花の資料での学習です。登場人物の思いを考えています。
【5年生】国語科
みんなが使いやすいデザインの資料での学習です。集めた情報を整理しています。
【6年生】国語科
デジタル機器と私たちの資料での学習です。文章の構成を考えています。
令和6年6月19日(水)第5回目の読み聞かせ活動を行いました。3名の先生に来ていただきました。
中学年では、大谷翔平選手の本を紹介してくれました。「失敗は成功のもと!失敗してもあきらめず挑戦し続けること!」の大切さを教えてくれました。ありがとうございました。
今朝の児童靴箱の様子です。手をそっと添えて靴を揃えています。
令和6年6月19日(水)今朝の奥南小学校です
奥南小学校での最後の第1学期も、ちょうどあと一か月となりました。「何を!どのように!なりたいか!」高く目標を持ち、実践は、小さなことから一つずつ取り組んでいってほしいです。
今日も、安全に集団登校できました。見守り、ありがとうございました。
令和6年6月18日(火)今日の給食は、ココア揚げパン、クリームシチュー、胡麻サラダ、リンゴ、牛乳です。
揚げパンにココアをまぶしたココア揚げパン!とても美味しくいただきました。今日も、栄養満点の給食をいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。
「生まれてきてくれてありがとう!」
6月生まれの児童二人と一緒に誕生給食を行いました!
【1年1組】図画工作科
友達の絵を仕上げています!笑顔で取り組んでいます!
【1年2組】図画工作科
絵の具を使って、直線や曲線を描いています!しっかりとできるようになりました!
【2年生】国語科
テストです。「たんぽぽのちえ」です!粘り強く、頑張っています!
【3年生】国語科
まいごのかぎの学習です。対話を大切にしています。
【4年生】算数科
垂直・平行と四角形の授業です。長方形や正方形を書くことができるよう学んでいます!
【5年生】外国語・社会科
好きな教科を尋ねる言い方を学んでいます!(外国語)
気候に合った農業を学んでいます!(社会科)
しっかり聞き、しっかり書き、集中して取り組んでいます!
【6年生】外国語
What time do you get up?ネイティブな発音を学んでいます!
今朝の児童靴箱の様子です。
今日も靴がそろっています。手を添えて揃えています。ありがたいことです。
令和6年6月18日(火)大雨の影響で、2時間遅れの登校、スタートとなりました。
今日も安全に集団登校できました。見守り、ありがとうございました。
令和6年6月17日(月)朝の会の様子です。
今日から姿勢週間が始まります。姿勢体操から取り組んでいます。
また、一週間のスタート!日直さんが司会を頑張っています。今月の歌もしっかり歌っています。
令和6年6月17日(月)今日の給食は、玄米ご飯、ポークカレー、エビフライ、海藻サラダ、牛乳です。
赤トサカ海苔、昆布、白トサカ海苔、若芽ときゅうり、キャベツ、コーンが入った海藻サラダを美味しくいただきました。エビフライカレーは、児童に人気のメニューで美味しくいただきました。
御馳走様でした。
吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ご苦労様!
今朝の児童靴箱の様子です。そっと手を添えて靴を揃えています。習慣となっています。今日から、中学校の試験発表に合わせ「がんばり週間」「姿勢週間」です。様々な面で、効果が出ることを期待します。
令和6年6月17日(月)今朝の奥南小学校です。
新しい一週間の始まりです。二度とない今日一日を、精一杯命を輝かせましょう!
地域の方々に「おはようございます!」と元気よく挨拶をしながら、安全に登校できました。熱中症対策で、水分補給もしながらの登校です。