奥南小日記

朝の会の様子

2024年6月25日 12時23分

 朝の会の様子です。火曜日は、朝読書の日です。その後、朝の会です。

IMG_0477IMG_0478IMG_0479IMG_0480

今朝の奥南小学校

2024年6月25日 12時22分

 令和6年6月25日(火)今朝の奥南小学校です

 雨上がり、安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。

IMG_0475IMG_0476

今日の給食

2024年6月24日 12時30分

 令和6年6月24日(月)今日の給食は、ご飯、ふわふわスープ、ハンバーグ、ゴマ醤油サラダ、牛乳です。

 卵がふわふわで温かいスープを美味しくいただきました。黄色ピーマンが鮮やかなサラダも美味しくいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_0468IMG_0469IMG_0470IMG_0471IMG_0472IMG_0473IMG_0474

授業の様子

2024年6月24日 12時23分

【1年1組】算数科

 たしざんの勉強です。繰り返し、繰り返し、基本を繰り返しています。

IMG_0455IMG_0456

【1年2組】国語科

 平仮名の勉強です。各自取り組んでいます。身に付いているか先生に確認してもらっています。

IMG_0457IMG_0458

【2年生】国語科

 音読です。みんなで、元気よく本を読んでいます。

IMG_0459IMG_0460

【3年生】国語科

 まいごのかぎの学習です。場面5の読み取りです。

IMG_0461IMG_0462

【4年生】算数科

 平行四辺形の作図です。丁寧に、丁寧に描いています。

IMG_0463IMG_0464

【5・6年生】国語科

 各自で課題に取り組み成果を提出しています。

IMG_0465IMG_0466IMG_0467

朝の会の様子

2024年6月24日 08時38分

 姿勢週間の成果!今朝のおくなタイムは国語でした。各自、姿勢よく取り組んでいます。

IMG_0450IMG_0451IMG_0452IMG_0453IMG_0454

児童靴箱の様子

2024年6月24日 08時37分

 今朝の児童靴箱の様子です。凡事徹底!一つ一つ、小さな実践を大切にしています。

IMG_0448IMG_0449

今朝の奥南小学校

2024年6月24日 08時33分

 令和6年6月24日(月)6月も最終週となりました。1学期の締めくくりに向け充実した一週間にしてほしいです。目標は高く、努力は一つ、一つ、足元から取り組んでいきましょう!

 水分補給も入れながら・・・、保護者の方々に見守られながら・・・今朝も安全に集団登校できました。ありがとうございました。

IMG_0444IMG_0447IMG_0442IMG_0443IMG_0446

今日の給食

2024年6月21日 12時07分

 令和6年6月21日(金)今日の給食は、オムライス(チキンライス、卵シート)、ミルクスープ、キャベツのサラダ、ケチャップ、牛乳です。

 味が付いたチキンライスを卵シートで覆い、それに、ケチャップをかける。美味しくいただいて完成でした!

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_0435IMG_0436IMG_0437IMG_0438IMG_0441IMG_0439IMG_0440

授業の様子2

2024年6月21日 12時04分

【1・2年生】音楽科

 「テキーラ」の練習風景です。

「協力」「達成感」「心を一つ」「音を大切」を合奏を通して学んでいます。児童も先生たちも、みんなで、頑張っています。

IMG_0426IMG_0430IMG_0433IMG_0434

授業の様子

2024年6月21日 10時32分

【1年1組】国語科

 「おおきなかぶ」登場人物の気持ちや様子を考えています。

IMG_0409

【1年2組】算数科

 「4から2増えると6になる」学習です。ことばで表し、式で表し、手を挙げて、発表するところまでできました。

IMG_0410IMG_0412IMG_0415IMG_0416

【2年生】算数科

 増える、減るをテープ図をもとにして考えています。

IMG_0418

【3年生】国語科

 読書に励んでいます。

IMG_0417

【4年生】理科

 「電気のはたらき」を調べています。検流計で、電流の流れの向きと大きさを調べ、電気を見える化しています。

IMG_0421IMG_0422

【5年生】算数科

 割合3/4を図を使って考えています。

IMG_0420

【6年生】理科

 植物の養分と水のはたらきを学んでいます。

IMG_0423

朝の会の様子

2024年6月21日 08時36分

 朝の会の様子です。姿勢体操に取り組んでいます。姿勢週間最終日です。ぐっとすばらしい姿勢になりました。

IMG_0408IMG_0407IMG_0406IMG_0405IMG_0403

今朝の児童靴箱の様子

2024年6月21日 08時35分

 今朝の児童靴箱の様子です。そっと手で靴を揃えてくれています。心をしっかり落ち着かせて行動できています。

IMG_0401IMG_0402

今朝の奥南小学校

2024年6月21日 08時28分

 令和6年6月21日(金)今日は季節を現す二十四節季の一つの夏至です。一年で一番昼間が長く夜が短い日です。植物は節目・節目にぐっと成長していきます。おくなの子供たちも閉校を迎えるこの一年を大きな節目としてぐんぐん成長しています!

 今日も安全に集団登校をすることが出来ました。見守りありがとうございます。

IMG_0395IMG_0396IMG_0397IMG_0398IMG_0399IMG_0400

今日の給食

2024年6月20日 12時11分

 令和6年6月20日(木)今日の給食は、ご飯、みそ汁、豆腐の変わり揚げ、ゴマ酢和え、小魚、牛乳です。豆腐の変わり揚げ、ふわふわ食感で、美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_0386IMG_0387IMG_0388IMG_0389IMG_0390IMG_0391IMG_0392IMG_0393IMG_0394

授業の様子

2024年6月20日 12時05分

【1年1組】国語科

 大きなかぶの資料での学習です。

IMG_0377

【1年2組】算数科

 合わせていくつの学習です。

IMG_0378

【2年生】国語科

 漢字の学習です。

IMG_0380

【3年生】国語科

 まいごのかぎの資料での学習です。

IMG_0381

【4年生】国語科

 一つの花の資料での学習です。

IMG_0382

【5年生】国語科

 報告する文章の構成を考える学習です。

IMG_0383

【6年生】国語科

 文章の構成を考える学習です。

IMG_0384

 おくなっ子は、足をしっかり地につけ、自分の可能性を精一杯輝かせています!