【1・2年生】生活科
公民館を訪れたときのことを新聞にまとめています。みんなで協力しながら楽しく活動しています。




【3年生】図画工作科
人権ポスターの作成です。下描きを頑張っています。


【4年生】算数科
垂直・平行と四角形のテストの見直しです。先生に説明をしてもらっています。次は、できるようにしっかりと聞けています。


【5・6年生】図画工作科
作品づくりに取り組んでいます。5月に行われた運動会を作品にしていきます。思いを込め、一生懸命つくっています。




今日も靴を揃えてくれています。ありがとうございます。落ち着いた環境を児童が作ってくれています。


令和6年7月3日(水)今朝の奥南小学校です。太平洋高気圧に覆われ真夏の暑さです。熱中症対策をとりながら安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。



今朝の児童靴箱の様子です。靴や傘を整えてくれています。ありがたいことです。


令和6年7月2日(火)今朝の奥南小学校です。久しぶりに晴れ間、今日も安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。



【3・4年生】総合的な学習の時間
福祉体験学習に取り組んでいます。視覚に障がいがある方が来てくださり、3・4年生と一緒に福祉について学んでいます。たくさん学び、体験します!


【1・2年生】生活科
朝顔の花で色水づくりに取り組んでいます。朝顔の花の色で、水が美しく染まりました。笑顔の花が満開です!





2年生は、ミニトマトの収穫です!完熟トマトで笑顔満開!

【1・2年生】音楽科
鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。一つ一つ、丁寧に学んでいます。



【3年生】算数科
テストです。粘り強く問題を解いています。


【4年生】保健体育科
保健の授業です。日常生活について、振り返りを行っています。「自分で朝、起きている人・・・」健康な体を自分の力でつくっていきましょう!


【5・6年生】図画工作科
大切な思いを七夕飾りに書き込んでいます!しっかりと仕上げています。


今朝の児童靴箱の様子です。靴、傘が揃っています。落ち着いた環境ができています。


令和6年7月1日(月)今朝の奥南小学校です。
7月の始まりです。今日も、安全に集団登校することができました。見守り、ありがとうございます。
JAえひめ南奥南支所の横断歩道の様子です。止まってくださった車に、お礼を言っています。地域の方々のおかげです。ありがとうございます。
幸い、登校時間帯は、雨が降ることなかったです。





