奥南小日記

いも畑の様子

2024年7月24日 10時36分

 令和6年7月24日(水)いも苗を植えてから今日で8週目を迎えました。

 PTA環境整備部の方々が、土づくりから熱心に取り組んでくださったおかげで「ぐんぐん」成長しています。その様子を紹介します。

7月24日(8週目)       7月17日(7週目)

IMG_1439IMG_1183

7月10日(6週目)     7月3日(5週目)

IMG_0963IMG_0708

6月26日(4週目)    6月19日(3週目)

IMG_0573IMG_0318

 6月12日(2週目)   6月5日(1週目)

IMG_0109芋畑1

 5月29日(苗植え)

芋畑1

令和6年度 第8回 宇和島市小学校 水泳記録会

2024年7月22日 16時27分

 令和6年7月22日(月)宇和島市吉田町ふれあい運動公園室内温水プールにおいて、令和6年度 第8回 宇和島市小学校 水泳記録会が行われました。

 奥南小学校の児童は、6月から水泳練習に一生懸命取り組んできました。少人数でしたが、みんなで協力すること、励まし合いながら我慢強く、あきらめず、最後までやり切ることの大切さを身に付けてきました。

 今日は、指導してくださった先生方の教えを忠実に発揮し、保護者の方々の熱い声援を受け、記憶に残るすばらしい泳ぎを見せてくれました。

 そして、混合150mリレーでは大会新記録を打ち立て、奥南小学校の名を残す偉業をやってくれました。児童・保護者の皆さん、応援してくださっている地域の皆様、ありがとうございました。

 児童のみなさん、感動をありがとうございました。しかし、ここまでこれたのも指導してくださった先生方や協力してくださった保護者の方々のおかげです。忘れないでください。さあ、学んだことを次に生かしていきましょう!

IMG_1315IMG_1317IMG_1318IMG_1320IMG_1324IMG_1327IMG_1336IMG_1342IMG_1353IMG_1357IMG_1357IMG_1358IMG_1369IMG_1383IMG_1385IMG_1392IMG_1400IMG_1408IMG_1409IMG_1412IMG_1425IMG_1428IMG_1438

奥南小学校最後の宇和島市小学校水泳記録会に向けての練習

2024年7月21日 10時19分

 令和6年7月21日(日)今日、奥南小学校、最後の宇和島市小学校水泳記録会へ向けての練習を行いました。

 アップ練習、ターン・ラスト・引継ぎ練習、フォームの確認練習、本番1本、ダウンを1時間で取り組みました。

 6年生主将を中心に、約二か月、本当に素晴らしい態度で練習に取り組んできました。

 明日、午前中に男子と混合リレー、午後、女子が吉田ふれあいプールで行われます。応援、よろしくお願いします。

 最後に、奥南小学校のプールに感謝します。「ありがとうございました!」

練習1練習2練習3練習4

横断旗の設置

2024年7月19日 12時56分

 JAみなみ奥南支所横の横断歩道、南君の通学路で道路を横断する2か所、合わせて3か所に、横断旗を設置しました。夏休み、横断する時に活用し、「自分の命を自分で守る」行動をとりましょう!

IMG_1291IMG_1293IMG_1296

学活の様子

2024年7月19日 12時37分

 一学期、最後の授業です。通信簿を渡します。頑張りを讃え、これからの課題の励ましをもらいます。夏休み、日頃できないことに挑戦し、大きく成長することを期待します!

IMG_1309IMG_1310IMG_1311IMG_1312IMG_1313IMG_1314

宇和島市小学生水泳記録会壮行会

2024年7月19日 12時23分

 終業式後、7月22日(日)宇和島市小学校水泳記録会に参加する児童の壮行会を行いました。

 13名の児童が参加します。奥南小学校の名前での出場は、今年が最後です。記録と記憶に残すために、日々、精一杯頑張ってきました。健闘を祈ります!

IMG_1305IMG_1307IMG_1308

第一学期終業式

2024年7月19日 10時34分

 第一学期終業式を行いました。1年生児童代表者、6年生児童代表者が「一学期に頑張ったことと夏休みに頑張りたいこと」を発表しました。

IMG_1300IMG_1301IMG_1302IMG_1304

今朝の奥南小学校

2024年7月19日 10時32分

 令和6年7月19日(金)令和6年度第一学期終業式を迎えました。安全に集団登校できました。

IMG_1294IMG_1295IMG_1298IMG_1299

今日の給食

2024年7月18日 13時40分

 令和6年7月18日(木)今日の給食は、ご飯、キャベツのスープ、和風ハンバーグおろしソース、もやしのカレー炒め、牛乳です。

 おろしソースで、ハンバーグを美味しくいただきました。一学期最後の給食でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。二学期もよろしくお願いします。

 保健委員会の人が栄養バランス表を書いています。一学期間、ご苦労様でした。

IMG_1181IMG_1284IMG_1285IMG_1286IMG_1287IMG_1288IMG_1289IMG_1290

授業の様子

2024年7月18日 11時13分

【1・2年生】生活科

 安全な夏休みの過ごし方、生活の送り方、宿題について先生から丁寧に話を聞いています。1年生は、初めての夏休みとなります。しっかり聞いて、楽しく頑張った夏休みにしてほしいです。

IMG_1251IMG_1271IMG_1270IMG_1269

【3年生】国語科

 漢字の学習です。ipadを活用し正しく学んでいます。

IMG_1272IMG_1273IMG_1274IMG_1275

【4年生】道徳科

 「ふれあいの森で」の資料から、自然やそこに住む動植物を大切にすることを学んでいます。

IMG_1276IMG_1277IMG_1278IMG_1279

【5・6年生】図画工作科

 作品づくりに取り組んでいます。一生懸命頑張っています。

IMG_1280IMG_1266IMG_1267IMG_1282

朝ボランティアの様子

2024年7月18日 11時10分

 木曜日は、1・3・5年生参加の朝ボランティア活動です。運動場の草引きをしてくれました。雨続きで、良く伸びた草を1本、1本抜いてくれました。児童のみなさん、ありがとうございました。

IMG_1247IMG_1250IMG_1248IMG_1249

今朝の奥南小学校

2024年7月18日 11時07分

 令和6年7月18日(木)今朝の奥南小学校です。汗をかきながらですが、元気のよい先取あいさつをしながら安全に集団登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、見守り、ありがとうございました。

IMG_1243IMG_1244IMG_1246

吉田音楽会に向けて

2024年7月17日 17時35分

 令和6年7月17日(水)行間に、全校で合奏を行いました。

みんなで音を合わせることを楽しみました!すばらしかったです!

IMG_1228IMG_1230IMG_1232IMG_1233IMG_1234IMG_1235IMG_1236IMG_1237

ボランティア活動

2024年7月17日 17時32分

 令和6年7月17日(水)吉田中学生のボランティア活動に合わせて、5・6年生が、奥南公民館でボランティア活動をさせていただきました。

 防災備蓄品の確認や大広間の間仕切りを行いました。熱中症対策で、空調の効いた室内で約30分間、みんなで協力しながら楽しく活動を行いました。

IMG_1239IMG_1240IMG_1241IMG_1242

授業の様子

2024年7月17日 17時25分

【1年1組】国語科

 1分間スピーチを行っています。発表後、感想を伝え合っています。

IMG_1221IMG_1222IMG_1224IMG_1225

【1年2組】国語科

 ひらがなの練習に一生懸命取り組んでいます。

IMG_1218IMG_1219IMG_1220

【2・3年生】国語科

 辞書の使い方や漢字の書き取りを頑張っています。

IMG_1213IMG_1215

IMG_1216IMG_1217

【4年生】算数科

 テスト直しです。しっかり見直しをしています。

IMG_1209IMG_1210IMG_1211IMG_1212

【5・6年生】図画工作科

 集中しています。作品づくりに打ち込んでいます。

IMG_1205IMG_1206IMG_1207IMG_1208