奥南小日記

児童靴箱の様子

2024年9月25日 08時38分

 今日も靴が揃っています!そっと手で揃えてくれている運営委員の児童です!いつもありがとうございます!

IMG_2154IMG_2155IMG_2180IMG_2153

今朝の奥南小学校

2024年9月25日 08時36分

 令和6年9月25日(水)今朝の奥南小学校です。今日も、保護者地域の方々の見守りありがとうございました。安全に登校することができました。

「おはようございます!」地域の方々を元気にする先取りあいさつも響いています。

IMG_2149IMG_2152

今日の給食

2024年9月24日 14時18分

 令和6年9月24日(火)今日の給食は、アップルパン、ポトフ、フレンチサラダ、ナスとトマトのグラタン、牛乳です。

 柔らかくしっとりしたアップルパン!ナスたっぷりのグラタン!ポトフ、サラダ!今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_2135IMG_2136IMG_2137IMG_2138IMG_2139IMG_2140IMG_2141

授業の様子

2024年9月24日 14時13分

【1・2年生】国語科

 硬筆の授業です。お手本通りに書くことを、頑張っています。

IMG_2142

【1年2組】国語科

 漢字の書き取りです。ipadを活用し、頑張っています。

IMG_2144

【3・4年】国語科

 毛筆の授業です。集中しています!

IMG_2148

【5年生】外国語科

 人の性格などを伝える言い方を学習しています。

IMG_2145

【6年生】図画工作科

 作品づくりに取り組んでいます。集中しています。

IMG_2147

朝の会の様子

2024年9月24日 14時11分

 教室から元気の良い挨拶、美しい歌声が響いてきます。連休中も充実していたようです。

IMG_2129IMG_2130IMG_2131IMG_2132IMG_2133IMG_2134

今朝の奥南小学校

2024年9月24日 14時09分

 令和6年9月24日(火)今朝の奥南小学校です。今日も、保護者・地域の方々に見守られながら、安全に集団登校できました。ありがとうございました。

IMG_2123IMG_2126

 朝ボランティアの日【2・4・6年生参加】

 運動場の草引きに取り組んでくれました。ありがとうございました。

IMG_2128

今日の給食

2024年9月20日 12時14分

 令和6年9月20日(金)今日の給食は、ご飯、芋炊き、焼きシシャモ、甘酢和え、牛乳です。

 里芋、鶏肉、人参、椎茸、こんにゃくを煮込んだ芋炊き、秋を代表する料理を美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_2116IMG_2117IMG_2118IMG_2119IMG_2120IMG_2121IMG_2122

奥南保育園合同避難訓練(地震・津波)

2024年9月20日 11時34分

 令和6年9月20日(金)午前9時より奥南保育園と合同で地震・津波に対する避難訓練を行いました。

 1.ゆれから命を守る。

 2.津波から命を守る。

 3.避難後、命を守る。(最低72時間)

  このことを再確認しました。

  児童が園児の手を引き、「津波が来ます!逃げてください!」と声を掛けながら学校から二次避難場所へ移動しました。真剣に取り組むことができました。

IMG_2107IMG_2108IMG_2110IMG_2111IMG_2112IMG_2115

朝の会の様子

2024年9月20日 08時52分

 朝の会の様子です。朝の会を行っています。日直が司会進行しています。みんなで協力しています。1年2組、5・6年生は、美しい声で合唱をしています。

IMG_2106IMG_2104IMG_2103IMG_2105IMG_2102

今朝の奥南小学校

2024年9月20日 08時49分

 令和6年9月20日(金)今朝の奥南小学校です。

 朝から暑い中でしたが、安全に集団登校できました。保護者・地域の方々、見守りありがとうございました。

IMG_2095IMG_2097IMG_2096

 朝の会の前に、水やりをしている4年生児童、児童玄関の掲示物を張り替えてくれている図書委員さん、ありがとうございます。

IMG_2099IMG_2098

 今日も、児童の靴が揃ています。揃えてくれてありがとうございます。

IMG_2100IMG_2101

今日の給食

2024年9月19日 12時00分

 令和6年9月19日(木)今日の給食は、キムタクご飯、ニラ玉スープ、おこのみ天、切り干し大根の柚子和え、牛乳です。

 「キムタク」キムチと沢あんが入ったあっさりしたご飯、ニラのシャキシャキ感があるニラ玉スープ、柚子の香りがしっかりした切り干し大根、タコや魚のすり身を揚げたおこのみ天、とても美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_2088IMG_2089IMG_2090IMG_2091IMG_2092IMG_2093IMG_2094

授業の様子

2024年9月19日 11時15分

【1・2年生】道徳科

 「親切な心で」をねらいとした学習に取り組んでいます。話を聞き、考え、考えを書いてまとめ、発表しています。

IMG_2066IMG_2067

【3年生】道徳科

 「ぼくのなみだ」資料を使い、いじめの悲しみ、解消するための行動を考えています。

IMG_2069IMG_2070

【1年2組】国語科

 漢字の書き方を学んでいます。花丸をもらって笑顔!

IMG_2063IMG_2064

【4年生】体育科

 「マットマスター」を目指しています!

IMG_2083IMG_2084IMG_2081IMG_2080

【5・6年生】音楽科

 オーケストラの魅力「祝典序曲」を鑑賞中です!

IMG_2071IMG_2073IMG_2074IMG_2076

児童靴箱の様子

2024年9月19日 11時14分

 今朝の児童靴箱の様子です。そっと手で靴を揃えてくれています。ありがとうございます。

IMG_2053IMG_2054

朝ボランティアの様子

2024年9月19日 11時11分

 木曜日は、1・3・5年生参加の朝ボランティアの日です。今日も、運動場の草引きをしてくれました。誰かのために行動することの大切さも学ぶことができました。ありがとうございました。

IMG_2051IMG_2052

今朝の奥南小学校

2024年9月19日 11時06分

 令和6年9月19日(木)今朝の奥南小学校です。今日も安全に集団登校できました。保護者・地域の方々、見守りありがとうございました。

IMG_2049