奥南小日記

授業の様子

2024年4月18日 09時47分

 令和6年4月18日(木)1時間目の授業の様子です。

 6年生は、全国学力状況調査国語に取り組んでいます。真剣です。5年生は社会科、地図帳の見方を学んでいます。1年~4年生は、昨夜の地震、明日の避難訓練(地震・津波)の指導を担任の先生からしてもらっています。みんな真剣に聞いています。

654123

凡事徹底~はきものを揃える~

2024年4月18日 09時46分

 今朝の児童靴箱の様子です。履物・傘をそっと手を添えて揃えてくれています。ありがたいことです。

凡1凡2凡4凡3

今朝の奥南小学校

2024年4月18日 09時45分

 令和6年4月18日(木)今朝の奥南小学校です。

安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。

登校1登校2

今朝の奥南小学校

2024年4月18日 06時32分

 令和6年4月18日(木)本日は通常通り授業を行います。

今日の給食

2024年4月17日 12時05分

 令和6年4月17日(水)今日の給食は、鯛めし、ジャガイモと筍のみそ汁、キュウリと人参のお浸し、若芽入り卵焼き、牛乳です。

 鯛めしは、炊き込み鯛めしです。(宇和島鯛めしではありません。)今が旬のジャガイモ・筍のみそ汁と一緒に鯛めしを美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いてくれています。ありがとうございます。

IMG_8390IMG_8391IMG_8392IMG_8393IMG_8394IMG_8395IMG_8396

授業の様子

2024年4月17日 09時20分

 令和6年4月17日(水)1校時授業の様子です。2組は「自立」サーキット運動です。学級担任の先生と一緒に様々な活動に取り組んでいます。

 他の学級は「国語科」の授業です。

 1年生は「平仮名」、2年生は「音読」、3年生は「気持ちを考える」、4年生は「場面を整理し不思議だと思ったことを確かめる」、5年生は「登場人物の心情や人物との関りを考える」、6年生は「登場人物の心情を深く読み解く」学習内容です。発達段階に応じた内容に児童一人、一人、一生懸命取り組んでいます。少人数での学習でたくさん光り輝く場面があることに感謝し頑張ってほしいです。

2組1年22年3年4年5年6年

図書・掲示委員会活動

2024年4月17日 09時09分

 令和6年4月17日(水)児童玄関入口掲示板に図書・掲示委員会の人たちが新しい掲示物に貼り替えてくれていました。自分の役割を自覚ししっかりと責任を果たしてくれていました。ご苦労様でした。

掲示1掲示2

今朝の奥南小学校

2024年4月17日 09時06分

 令和6年4月17日(水)今朝の奥南小学校です。気持ちよく晴れています。青空の下、今日も安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。

登校1登校2

参観授業の様子

2024年4月16日 13時52分

 令和6年4月16日(火)参観授業の様子です。

 1年生「国語科」2組「生活単元学習」2・3年生「学級活動」4年生「社会科」、5・6年生「総合的な学習の時間」の授業を一部保護者の方々にも参加していただきながら参観をしていただきました。笑顔と真剣なおくなっ子の姿を見ていただきありがとうございました。

1223456

今日の給食

2024年4月16日 13時35分

 令和6年4月16日(火)今日の給食は、コッペパン、ウインナーともやしのスープ、キャベツとツナのサラダ、スパゲッティナポリタン、牛乳です。

 今日も栄養満点の給食を美味しくいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いてくれています。ありがとうござます。

IMG_8358IMG_8359IMG_8361IMG_8360IMG_8362IMG_8363IMG_8364

授業の様子

2024年4月16日 09時12分

 1年生「国語科」平仮名の書き方

1年11年2

2組「日常生活」お遊び

2組12組2

2年生「算数科」たし算とひき算

2年22年3

3年生「算数科」九九の表とかけ算

2年13年1

4年生「国語科」白いぼうし

4年14年2

5年生「算数科」整数と小数

5年15年2

6年生「算数科」対称な図形

6年16年2

凡事徹底~はきものを揃える~

2024年4月16日 09時11分

 今朝の児童靴箱の様子です。今日もそっと手を添えて揃えてくれています。ありがとうございます。

凡2凡1

今朝の奥南小学校

2024年4月16日 09時08分

 令和6年4月16日(火)今朝の奥南小学校です。温かいより、暑いといえるような朝です。半袖、半ズボン姿の児童もいます。元気なおくなっ子に感謝します。

 今日も安全に集団登校できました。見守りありがとうございました。

登校1登校2

 運営委員の人たちが、児童玄関の掃除、水やりをしてくれていました。ありがとうございました。

そうじ1水やり1水やり2

授業の様子

2024年4月15日 08時54分

 1時間目の授業の様子です。どの学級も落ち着いた雰囲気で授業を進めています。1時間、1時間大切に頑張ります。

1年22年4年3年5年6年