奥南小日記

今朝の奥南小学校

2024年11月20日 08時57分

 令和6年11月20日(水)今朝の奥南小学校です。

 第19回目の読み聞かせ活動の様子です。今日は、全校児童が一緒に聴きました。楽しい時間を過ごすことができました。感想発表も、たくさん伝え合うことができました。ありがとうございました。

IMG_3895IMG_3896IMG_3899IMG_3900IMG_3902IMG_3903IMG_3904IMG_3905IMG_3894

授業の様子

2024年11月18日 09時56分

【1・2年生】音楽科

 「はるなつあきふゆ」の曲、歌い方を工夫して歌う授業です。はるは、弱く。なぜなら、ほのぼのとした感じだから・・・積極的に意見を伝えています!

IMG_3880IMG_3876IMG_3879IMG_3881IMG_3878

【3年生】図画工作科

 読書感想画を制作しています。心を込めて頑張っています。

IMG_3869IMG_3870IMG_3872IMG_3873IMG_3874

【4年・5年・6年】体育科

 今日から「バスケットボール」の授業です。目標を決め、見通しを立て、一つ一つ意義を確認しながら学習を進めていきます。

 そして、「応援」を忘れず、仲間を大切にしています。

IMG_3891IMG_3890IMG_3889IMG_3888IMG_3893IMG_3892

今日からがんばり週間が始まります!

2024年11月18日 08時36分

 テレビ視聴・ゲーム時間0分、忘れ物0、読書30分以上・・・

「自分で目標を決め、努力していくことで、自信ややる気が育ちます!」御家庭での見守りをよろしくお願いいたします。

児童靴箱の様子

2024年11月18日 08時35分

 児童靴箱の様子です。今日も靴が揃っています。ありがたいことです。

IMG_3859IMG_3860

朝の会の様子

2024年11月18日 08時30分

 新しい一週間の始まりです。今週も「努力を楽しんでいきましょう!」朝の会の様子です。当たり前のように、宿題を提出し、朝の会が始まり、係の仕事に取り組んでいます。とても、ありがたいです。

IMG_3861IMG_3862IMG_3864IMG_3863IMG_3865IMG_3866IMG_3867IMG_3868

今朝の奥南小学校

2024年11月18日 08時29分

 令和6年11月18日(月)今朝の奥南小学校です。

 今日も安全に登校できました。保護者・地域の方々、見守りありがとうございます。

IMG_3857IMG_3858

がんばり週間について

2024年11月15日 06時49分

 令和6年11月18日(月)から24日(日)までがんばり週間となります。

 自主学習・読書・テレビ視聴時間等、「めあて」を立て、計画的に努力を積みかねていきましょう。未来の自分を創るために「今」を大切にしていきましょう!

今日の給食

2024年11月14日 12時00分

 令和6年11月14日(木)今日の給食は、卵シートチキンライス(ケチャップ)、ミルクスープ、柚子ドレッシングサラダ、ミカン、牛乳です。昨日のらくれん食育教室で学んだ「牛乳」のスープ!「命」をいただきました。美味しくいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_3851IMG_3852IMG_3853IMG_3854IMG_3855IMG_3856IMG_3762

秋のフェスティバル

2024年11月14日 10時35分

【開会式】

 奥南保育園4名を招待し秋のフェスティバルを始めます。1・2年生、一人一人が役割分担をし協力して楽しく笑顔で頑張っています。

IMG_3790IMG_3791IMG_3792IMG_3793IMG_3795IMG_3797IMG_3801IMG_3804

【歓迎の合唱】

IMG_3798IMG_3799IMG_3802

【どんぐりこま大会】

IMG_3805IMG_3808IMG_3810IMG_3811

【各コーナーの説明・活動の様子】

IMG_3812IMG_3813IMG_3814IMG_3815IMG_3842IMG_3830

授業の様子

2024年11月14日 10時31分

【3・4年生】音楽科

 秋の曲を合唱しています。明るく笑顔で元気よく合唱してます。

IMG_3816IMG_3817IMG_3819IMG_3820

【5年生】理科

 水の働きを学んでいます。蛇行している川。速いのは、内側?外側?

IMG_3821IMG_3822IMG_3823

【6年生】社会科

 授業の最後にipadで復習問題に取り組んでいます。

IMG_3827IMG_3824IMG_3825IMG_3826

朝の会の様子

2024年11月14日 10時27分

 朝の会の様子です。足を地に着け、背筋を伸ばし、力が最大限に発揮できる姿勢です。先生や友達の話をしっかり聞いています。

IMG_3784IMG_3786IMG_3787IMG_3788IMG_3789

今朝の奥南小学校

2024年11月14日 10時18分

 令和6年11月14日(木)今朝の奥南小学校です。明るく元気な先取りあいさつで児童が登校してきました。見守りありがとうございました。

 木曜日は、1・3・5年生参加の朝ボランティアの日です。始める前から、1年生が運動場へ出てきて始めようとしています。今日も運動場の草引きをがんばってくれました。

IMG_3776IMG_3777IMG_3778IMG_3779IMG_3780IMG_3781IMG_3782IMG_3783

今日の給食

2024年11月13日 12時32分

 令和6年11月13日(水)今日の給食は、ご飯、豚汁、鳥のから揚げ、小松菜のお浸し、牛乳です。

 ごぼう、大根、人参など根菜類がたくさん入った豚汁、子供たちに人気の鳥のから揚げ、小松菜を美味しくいただきました。白ご飯も美味しい季節です。御馳走様でした。「命」をたくさんいただきました。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いています。ありがとうございます。

IMG_3755IMG_3756IMG_3757IMG_3758IMG_3759IMG_3760IMG_3761