授業の様子
2025年1月9日 11時11分【1年1組、2年生】道徳科
みんなが使うものを大切にする心を育てる授業です。正しい使い方・正しくない使い方を資料から見付け、使っている人の気持ちを考えています。意見を出し合い、みんなが使うものを大切にしようと深く考えています。
【1年2組】国語科
音読に取り組んでいます。見本で先生が読み、読んだところを指でなぞっていきます。そして、声に出し読んでいきます。頑張って、粘り強く、取り組んでいます。
【3年生】道徳科
自分の良さ探しです!「走ることや宿題は苦手だけど、頑張っているところが自分の良さです。」堂々と発表しています!「辛抱強さ」自分の弱さを受け入れてくれる学級「安心感」を感じることができる時間でした。
【4・5・6年生】体育科
バスケットボールの授業です。強風と寒さで持久走記録会の試走を変更し2学期の続きです。班で作戦会議(対話力)を取り入れながら楽しんでいます!