授業の様子
2024年12月6日 10時55分【1年1組】国語科
先生が朗読しているのを聞いています。しっかり聞いています。
【1年2組】算数科
「ひきざん」の学習です。減数が5以下のひきざんです。一つ一つ、一生懸命頑張っています。
【2年生】図画工作科
作品づくりに一生懸命取り組んでいます。
【3年生】理科
テストが終わり「すららドリル」に取り組んでいます。
【4年生】理科
金属の体積と温度の関係について学んでいます。予想を立て、実験し、結果をまとめ、考察したことを班で意見を交流させています。「夏、電車が脱線したのは、どうして?」身近な例で学びを深化させています。
【5年生】算数科
割合について学んでいます。
【6年生】理科
水溶液の性質について学んでいます。塩酸の性質について実験をしています。スチールウール・アルミ片を入れたときの変化を学んでいます。