[無題]

今日の給食

2024年3月19日 12時40分

 令和6年3月19日(火)今日の給食は、コッペパン、野菜とウインナーのコンソメ煮、じゃがいもとかぼちゃのグラタン、フルーツ&ゼリー、いりこ、牛乳です。

 今日も野菜がたくさんの栄養満点給食を美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが、栄養バランス表を書いてくれています。ありがとうございます。

保健委員会IMG_8019IMG_8020IMG_8021IMG_8022IMG_8023IMG_8024

ブログ

今年度最後の給食

2024年3月21日 12時35分

 令和6年3月21日(木)今年度最後の給食は「お楽しみ給食」です。カレーピラフ、ミネストローネ、若鳥のから揚げ、ほうれん草ときゅうりの柑橘ドレッシングサラダ、ストロベリーカスタードタルト、牛乳です。今年一年を締めくくる栄養満点・彩りよく・美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

 保健委員会の人たちが、栄養バランス表を書いてくれています。ありがとうございます。

 吉田調理場の皆様を代表して今年度最後の回収に来ていただいた方々を紹介します。ありがとうござました。

IMG_8058IMG_8059IMG_8060IMG_8062IMG_8061IMG_8063IMG_8064IMG_8066IMG_8067

卒業式練習・表彰伝達

2024年3月21日 12時28分

 在校生による「別れの言葉」の最後の練習です。お世話になった6年生に対する感謝お気持ちを込めて一生懸命頑張っています。

式1式2

 今年度最後の表彰伝達を行いました。

第二十回「はぴかちゃん歯いく(俳句)大賞」団体賞

えひめ子どもスポーツITスタジアム スローアンドキャッチ部門

第九位 一年一組  第十位 二年一組

読書年間目標達成者の表彰を行いました。受賞者のみなさん、おめでとうございます。

表彰1表彰2表彰4

授業の様子

2024年3月21日 12時26分

【1年~5年】授業の様子です。一生懸命取り組んでいます。

12年34年5年

【6年生】奉仕作業

 雑巾がけにペンキ塗りをしてくれました。ありがとうございます。

6年16年2

朝の会の様子

2024年3月21日 08時44分

 1年~4年生は、卒業式の歌練習です。6年生のために全力で歌っています。

IMG_8042IMG_8043

 5・6年生は「このクラスで過ごす最後の時」「感謝の気持ち」について担任の先生からの話を、真剣に聞いています。「9名の仲間と担任の先生と過ごした時間」かけがえのない時間、一生の宝物になったことでしょう。

IMG_8045IMG_8044

今朝の奥南小学校

2024年3月21日 08時41分

 令和6年3月21日(木)今朝の奥南小学校です。

 安全に集団登校できました。ありがたいことです。

IMG_8038

 今日も運営委員さんが児童玄関付近を掃除してくれました。6年生運営委員さん2年間ありがとうございました。すばらしい伝統を受け継ぎ実践してくれました。良さをこれからも発揮し周りの人を幸せにしてください。

IMG_8041

今日の給食

2024年3月19日 12時40分

 令和6年3月19日(火)今日の給食は、コッペパン、野菜とウインナーのコンソメ煮、じゃがいもとかぼちゃのグラタン、フルーツ&ゼリー、いりこ、牛乳です。

 今日も野菜がたくさんの栄養満点給食を美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。保健委員会の人たちが、栄養バランス表を書いてくれています。ありがとうございます。

保健委員会IMG_8019IMG_8020IMG_8021IMG_8022IMG_8023IMG_8024

授業の様子

2024年3月19日 12時36分

 1~5年生は、まとめの学習です。課題シートに取り組み先生に確認してもらっています。

 6年生は、感謝の気持ちを込めて雑巾がけのペンキ塗りをしてくれています。ありがとうございます。

 良き伝統を受け継ぎ、令和六年度奥南小学校ラストの一年、すばらしい一年にしていきます。

12年112年234年5年15年26年26年16年3

今朝の奥南小学校

2024年3月19日 12時32分

 令和6年3月19日(火)今朝の奥南小学校です。今日も安全に集団登校できました。ありがたいことです。

 運営委員さんが児童玄関を掃除してくれています。ありがとうございます。

登校1登校2登校3そうじ