【1・2年生】卒業式練習
「お別れの言葉」の練習です。6年生への感謝の気持ちを込め、一つに揃うよう心を合わせ、一生懸命です。練習だから・・・手を抜くことが一切ない!感動的な練習をありがとうございます。


【3年生】社会科
宇和島市について調べています。ipadを活用し班で協力し学習を進めています。


【4年生】社会科
まとめ学習です。地図を広げ地名を探しています。問題を出し合い楽しく学習を進めています。


【5・6年生】道徳科
「サンガイ・ジウナコ・ラギの心」宇和島市出身岩村昇さん(元JOCSネパールワーカー)のお話です。
郷土の偉人の資料を通して「みんなで生きるために」ついて学んでいます。心で学んでいます。



令和6年3月14日(木)児童靴箱の様子です。今日もそっと手で靴を揃えてくれています。ありがたいことです。受け継いでくれています。


令和6年3月13日(水)今日の給食は、ご飯、けんちん汁、ブリの南部揚げ、白菜と小松菜のゆず和え味噌、牛乳です。
宇和島のぶりをごまでまとった南部揚げで美味しくいただきました。白菜と小松菜もゆず和え味噌で春を感じる味で美味しくいただきました。御馳走様でした。
吉田調理場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
保健委員会の人たちが、栄養バランス表を書いてくれています。ご苦労様。






【1・2年生】算数科
まとめ問題を解いています。先生にしっかり確認してもらっています。


【3・4年生】総合的な学習の時間
6年生を送る会の出し物の練習をしています。「感謝」の気持ちを込めて取り組んでいます。


【5年生】理科
学習のまとめです。テストに取り組み、解答し、成果と課題を確認しています。


【6年生】社会科
持続可能な社会について考えています。まとめたことを先生へ伝えています。先生からアドバイスをもらい、さらに考えを深めています。

