[無題]

朝の奥南小学校

2023年5月20日 09時01分

 令和5年5月20日(土)今朝の奥南小学校です。上級生が下級生の荷物を持ってあげるなど助け合いながら安全に登校できました。

 朝の会です。健康観察、校歌練習に取り組んでいます。5時間授業を行った後、保護者の方々と一緒に準備を行います。

ブログ

今朝の奥南小学校

2023年4月24日 09時07分

 令和5年4月24日(月)今朝の奥南小学校です。児童が安全に集団登校してきました。朝の会の前に、図書の本の貸し出しを図書委員会の人たちがしています。頑張ってくれています。有難いことです。

 今日は、宇和島警察署、交通安全協会の方々のご指導で、保育園児と共に交通安全教室を行います。

今日の給食

2023年4月21日 12時16分

 令和5年4月21日(金)今日の給食は、ご飯、マーボー豆腐、バンサンスー、焼き餃子、牛乳です。

 今日は、中華給食でした。美味しくいただきました。御馳走様でした!

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、有難うございました!

 保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いてくれました。御苦労様!

授業の様子

2023年4月21日 10時56分

 1・2年生は国語、3・4年生は音楽、5年生は算数、6年生は理科の授業です。先生の話をしっかり聞き、よく考え、意欲的に活動しています。1時間1時間の授業の積み重ねを大切にしています。

凡事徹底~はきものを揃える~

2023年4月21日 08時49分

 令和5年4月21日(金)今朝の児童靴箱からです。今日も、靴が揃っています。有難いことです。

朝の会の様子

2023年4月21日 08時45分

 令和5年4月21日(金)朝の会の様子です。笑顔で元気のよいあいさつ、歌声で一日が始まりました。一週間の締めくくりです。疲れもありますが、おくなっ子は、頑張っています!

 

今日の給食

2023年4月20日 12時22分

 令和5年4月20日(木)今日の給食は、エビピラフ、ミネストローネ、グリーンサラダ、カボチャとウインナーのチーズ焼き、牛乳です。

 ご飯にしっかり味が付いたエビピラフ、具沢さんのミネストローネ、それぞれの素材を生かしたグリーンサラダとカボチャのシーズ焼きを美味しくいただきました。御馳走様でした。

 吉田調理場の皆様、関係者の皆様、有難うございました!保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いてくれました。御苦労様!

授業の様子

2023年4月20日 11時52分

 1・2年生は、歓迎集会の練習に取り組んでいます。3・4年生は国語の授業です。5年生は、社会科、6年生は、国語です。一生懸命頑張っています。

保小合同避難訓練(地震・津波)の様子

2023年4月20日 11時43分

 令和5年4月20日(木)奥南保育園と合同で避難訓練(地震・津波)を行いました。

 地震発生後、直ちに身を守る行動をとる、運動場(一次避難場所)へ安全に避難する、高台の学校芋畑(二次避難場所)へ津波対策で避難しました。

 二次避難場所へは、園児を誘導しながら、地域の方々に「津波がきます!すぐに、避難してください!」と呼び掛けました。

 最後に、訓練で気づいたことを発表し合い、校長先生の講評を聞きました。

「誰一人の命も失わないために」これからも、様々な場面を想定しながら訓練を進めていきます。

凡事徹底~はきものを揃える~

2023年4月20日 08時41分

 令和5年4月20日(木)今朝の児童玄関からです。今日も全員の靴が揃っています。児童会、運営委員のみなさん、有難うござます。

 

朝の会の様子③

2023年4月20日 08時40分

【5・6年生】学校のリーダーとしての自覚が歌声で伝わってきます!