凡事徹底~はきものを揃える~
2023年5月12日 09時01分令和5年5月12日(金)今朝の児童靴箱からです。みんなの靴が揃っています。素晴らしいです。有難いことです。
令和5年5月12日(金)今朝の児童靴箱からです。みんなの靴が揃っています。素晴らしいです。有難いことです。
令和5年4月17日(月)1・2年生は、1年生と2年生がペアで日直をしています。3・4年生は、持ち物の確認をしています。5・6年生は、堂々と今月の歌「校歌 国歌」を歌っています。学校のリーダーとしての自覚が伝わってきます。有難いです。
令和5年4月17日(月)新しい一週間の始まりです。「笑顔」で登下校!「感動」がある学校生活を送っていきます。
1年生に配慮しながら安全に登校できました。班長さん、上級生のみなさん、「目配り 気配り 心配り」有難うございました。その姿勢に、「感動」しました。
【5・6年生】書写
これから、字を書いていきます。字を書く心構えを大切にしています。「姿勢を正す・心を落ち着かせる」
【4年生】道徳科
なりたい自分について考えています。じっくりと考えています。
令和5年4月14日(金)授業の様子です。
【1・2・3年生】3学年合同で、道徳科の授業です。自分の意見をしっかり発表したり、人の意見を聞いて自分の考えの参考にしたりしていました。
令和5年4月14日(金)今日の給食は、親子丼、若芽と豆腐の赤だし、小松菜とニンジンのお浸し、牛乳です。
旬の若芽がたっぷり入った赤だしなど今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様有難うございました。
保健委員会の人たちが栄養バランス表を書いてくれています。御苦労様!
今朝の児童靴箱からです。今日も、たくさんの靴がきちんと揃えられています。有難いことです。
令和5年4月14日(金)朝の会の様子です。どの学級も、笑顔で気持ちの良い挨拶で朝がスタートしています。
令和5年4月13日(木)今日の給食は、ご飯、のっぺい汁、新玉ねぎとツナの甘酢和え、サバの竜田揚げ、牛乳です。
栄養満点、美味しい給食を御馳走様でした。吉田調理場の皆様、関係者の皆様、有難うございました。
令和5年4月13日(木)清掃班編制会を行いました。本校では、清掃活動を縦割り班で行い児童の自主性・責任感・協力性・達成感等の育成につなげています。
今日は、班編制を行い班長さんが挨拶を行いました。清掃担当の先生から掃除の仕方等の説明を受け清掃に取り組みました。最後に、班長さんが司会を務め反省会を行いました。校舎も児童の心も磨いていきます!